競馬を続けた先にある世界

ギャンブル障害を抱えながら、それでも競馬で勝ちたい思いを捨てられない40代おっさんのブログです。

あと、自分に足りないものは?

日曜競馬は

的中3つ、37,500円投入して40,500円の払い戻し。3,000円のプラスとなった。

土日トータルでは75,000円投入して68,500円の払い戻しで6,500円のマイナス。今週も勝つことはできなかった。

またダメだったかという思いと、9割回収できたという充実感。あとは、手堅くもう1個土日のどこかで取っておけば・・・という後悔の念が渦巻く、私の頭の中である。

戸田きゅう舎のキングズパレスを買っておけば勝利だったのに・・・が正直な思い。

前回あれだけ完璧に乗って勝てなかったので見限ってしまった。その判断は責められないが、もう1戦追いかける粘りがあってもよかったのかな。

結局、勝ち続けるためには、穴も手堅いところも全部取り&いいとこ取りみたいな感じでやっていかないと、控除率の壁は越えられないのが厳しい現実。

あと

日曜競馬の一部は、騎手名を伏せて予想するという実験をやってみた。

成功か失敗かと聞かれたならば、今日のところは成功かな。微妙だけど。

日曜中山9Rと10R、鮫島きゅう舎の2頭について、川田騎手って知っていたら買ったかどうか?

個人的にはトップジョッキーだけど人気先行っていうイメージがあって、どちらかというと敬遠してきた騎手。

なので騎手名を伏せて予想したのは正解だったと思う。

鮫島きゅう舎と川田騎手との組み合わせでは、過去にナンゴクアイネットという馬で勝負したことがあったが、勝ち切れなかった事例があるのでいいイメージはなかった。

オータムヒロインはサッパリだったが、レシプロケイトの末脚はすごかった。

変な邪心を起こさずに、馬の力量ときゅう舎の勝負気配のみで判断したのがいい方に出たのかなと思う。

邪心とは、自分の欲望に負けて、よくないことをしようとする心。

欲望っていうわけではないのだけれど、騎手の好き嫌いに流されてしまう自分にとっては、騎手名を伏せるというのはいい予想スタイルなのかもしれない。

もちろん弊害もあった。

日曜阪神12R、私は坂井騎手から乗り替わった古川奈騎手のモズピンポンを買ったのだが、その3馬身半前にいたのは坂井騎手のローウェル。

まぁ、これは騎手名を伏せないでおけば、モズピンポンを買うことはなかったんじゃなかろうか。

うーん、それでも坂井騎手の存在に気付かなかった可能性も大だし。そこは何とも言えない。

あとは、日曜中山1R、武士沢騎手で勝負したのだが、見せ場たっぷりの勝ちにいく騎乗を見せてくれて、これなら大型連敗からの脱出も近いのかなと。

今後、そういう騎手買いもできなくなるのだが、前走の馬柱を見ればある程度は推測できるので、うまくかみ合えば嬉しい的中もつかめそうだ。

終わってみて

土曜日のディアセオリーの的中がすごく大きかった。

この的中がなかったらヤケッパチになって、何かメチャクチャなことをしてしまったかもしれないから。

今の自分にとって一番大事なのは、とにかくその日その日の勝利に向けて、1場につき5枚のカードをどうやって有効に使っていくか、それだけである。

手堅い馬券を決めて守りを固めるのも大事だし、今日でいえば、日曜福島1R・オースミメッシーナのように攻める馬券を買い続けるのも大事。

限られたカード枚数の中で、いかにオンリーワンの馬券を描くことができるか。思いや根拠が詰められたバランスよい馬券を組み立てることができるか。

今日の自分の馬券の中で、自分を褒めたいのは、福島3R・サラフィエルである。

前走浦和の2着は生で見たレースでもあり、単複を握りしめていたレースでもある。

そこで感じた自分の思いを貫き通せたし、勝ちに行く競馬を見せてくれての4着。

前走が地方交流戦の馬って、ものすごく手を出しにくい。でもこうやって少しでも望みがあるのなら買うっていうのは、すごく大事なことなのかなと思う。

攻めの馬券でもあるし、オンリーワンの馬券でもあると思うから。

馬柱見て、いいなって思っても、普段から習慣づけておかないとそういうイレギュラーな馬券って急には買えない。少なくとも自分には。リリーブライトもそうだった。

休み明け、初ダート、去勢明け、デビュー2戦目、障害2戦目、障害帰り、前走地方交流、前走競走中止、地元馬主、条件一変・・・さらには、初芝、中央再登録初戦

もっと若い頃から、そういう習慣を身につけておけばよかったんだけど、深く考えずにここまで来てしまったのが、今の私の現実。

来週こそいい結果が出るように、また1週間頑張るのみである。